igotta kitchen
  • Top
  • About
  • Publicity
  • Recipes
  • instagram
  • Contact

新玉ねぎのかき揚げ

5/10/2016

0 コメント

 
画像

新玉ねぎのかき揚げ

(材料)2人分
​
新玉ねぎ(こまめや便)      1/2個(約100g)

ほたて貝柱  4個(約80g)

桜の花の塩漬け(こまめや便)  2~3g 

片栗粉  大さじ1

小麦粉  60g

炭酸水        100ml

揚げ油  適量

すだち  適量

つけ塩 (粗みじん切りにした桜の花の塩漬けと塩少々を混ぜ合わせたもの) 適量

(つくり方)

1 玉ねぎと貝柱は1.5cm角、桜の花の塩漬けは粗みじん切りにします。

2 ボウルに玉ねぎをほぐして入れ、片栗粉の半量を茶こしでふるい入れながら混ぜ全体に粉をまぶします。貝柱を入れて残りの片栗粉も茶こしでふるい入れながら混ぜ全体に粉をまぶします。

3 別のボウルに小麦粉をふるい入れ桜の花の塩漬けと炭酸水を入れて混ぜ、②のボウルに入れます。全体をさっくりと混ぜ合わせます。

4 揚げ湯を170℃に熱し、③をスプーンで1/4量ずつすくって静かに入れます。すぐにさわらないで固まるまで待ち、離れた具は上にのせます。ときどき返しながら全体をふんわりカラリと揚げ、油をよくきります。

5 器に盛って、すだちとつけ塩を添えます。

ひとこと

玉ねぎは同じ大きさになるように内側と外側を分けてから、くし形に切って1.5cm角に切ります。桜の花の塩漬けは使うものによって塩加減をみて調節してください。塩分が強いものはさっと水にさらし、よく水気をきってから使いましょう。こまめや便のものはそのまま使いました。 

0 コメント

    こまめや便でつくる
    今月の一品

    こまめや便から届いた野菜や加工品を使って、igotta kitchenが毎月一品ご提案します。

        こまめや便とは?
    和歌山の畑女子から月に一度、愛情たっぷり込めてつくられた野菜や、やさしい味の手づくり加工品が届きます。


    12 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Copyright © 2015 igotta kitchen  All rights reserved .
  • Top
  • About
  • Publicity
  • Recipes
  • instagram
  • Contact