igotta kitchen
  • Top
  • About
  • Publicity
  • Recipes
  • instagram
  • Contact

野菜だしスープで丸麦のスープ

12/3/2016

0 コメント

 
画像



野菜だしスープ
(材料:約2L分)

残り野菜  400g (大根の皮、セロリ、白ネギ、ごぼう、白菜など)
しょうが  1かけ
干ししいたけ  2枚
昆布  10cm
水  2L
酒        大さじ1 

(つくり方)
1 野菜はきれいに洗って水気をよくきり、大きいものは適当な大きさに切る。しょうがはきれいに洗って皮ごと薄くスライスする。昆布は汚れをふく。

2 鍋に全ての材料を入れて30分ほどおく。火にかけ、沸騰する直前に昆布を取り出し、 弱火にして1~2時間ほど煮る。
3 粗熱が取れたらザルで漉す。さらにさらしで漉すとクリアなスープになる。

丸麦のスープ
(材料:2人分)

野菜だしスープ  3カップ
丸麦(こまめや便)  大さじ2
塩  適量
ゆず皮  適量

(つくり方)
1 丸麦はきれいに洗ってザルにあげておく。

2 鍋に丸麦と野菜だしスープ(1カップ)を入れて火にかける。沸騰したら弱火にしてお好みのかたさになるまで10~15分ほど煮る。

3 別の鍋に残りの野菜だしスープを入れて温め、塩で味を調える。

4 器に③のスープと②の丸麦を盛って、ゆずの皮をすりおろしたものを添える。

ひとこと
今回はクリアなスープにしたかったので、先に丸麦を別のスープで煮ました。スープが濁るのが気にならなければ同じスープで煮ても大丈夫です。
残りの野菜だしスープは、ほかにもいろいろなスープやお味噌汁などにも使えます。
お好みの野菜を使って、またしいたけや昆布の分量も調節してお好みの味を見つけてください。

0 コメント



メッセージを残してください。

    こまめや便でつくる
    今月の一品

    こまめや便から届いた野菜や加工品を使って、igotta kitchenが毎月一品ご提案します。

        こまめや便とは?
    和歌山の畑女子から月に一度、愛情たっぷり込めてつくられた野菜や、やさしい味の手づくり加工品が届きます。


    12 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

Copyright © 2015 igotta kitchen  All rights reserved .
  • Top
  • About
  • Publicity
  • Recipes
  • instagram
  • Contact